メッゾピアノ

去年から始めた中学生が2人。ゆっくりながら、確実に前進しているのがうれしいです。夏の合奏大会に参加できる曲が仕上がってきたので、皆と一緒に弾けそうで楽しみです。

さてその中学生が今日、強弱記号を勉強したのですが、mfはmezzo forteの頭文字ということを発見。あぁだからmfなんですね…そだね、じゃmpは?メッゾピアノ?そーゆーことか…(分かってもらえたようでなにより…遠い目)

fとpは、強く、弱く、というより、はっきり、柔らかくという方がこの曲に合っていると思うよ、と言葉で説明するのも中学生ならでは。幼稚園児ではニュアンスを言葉にするより演劇した方がわかってもらえたりして、役者(私)も大変よのう…w

ところでいつも、メッゾピアノって何よって思っているのですが、何だか一番分かりにくい記号じゃないですか。弱い順から並べると、pp、p、mp、mf、f、ffなのですが、mp(メッゾピアノ)の立ち位置がいつもよくわからない。mfやpがある流れでmpがあるときは、mfより弱くとかpより強くという意味だろうと理解するけれど、単体でmpを使う意図って何なの?作曲者さん、って思うのです。

ゆりせんせい

ゆりせんせい

シェアする